
Insta360共同開発、新ブランド「Antigravity」始動 世界初8K 360度ドローン「A1」公開
Insta360共同開発の新ブランドAntigravityが、世界初8K 360度撮影対応ドローン「A1」を発表。直感操作と没入型フライトを実現し、2026年1月発売予定。
アクションカメラメーカー Insta360 とパートナー企業による新ドローンブランド Antigravity が、初の製品となる 「Antigravity A1」 を正式発表しました。
このモデルは、世界で初めて8K解像度の360度映像撮影を実現したドローンで、革新的な操縦方式と高い携帯性を兼ね備えています。
上下デュアルレンズで全方位を高精細記録
Antigravity A1は、機体の上部と下部にレンズを配置し、死角ゼロの360度撮影を可能にしました。
高度なステッチング処理により映像上から機体を消す“インビジブルドローン”効果を実現し、没入感の高い空撮体験を提供します。
ゴーグル×ハンドジェスチャーで直感操作
A1は、専用の Visionゴーグル と Gripコントローラー を組み合わせ、独自の FreeMotionテクノロジー を搭載。
パイロットは頭の動きで視界を自由に操作しながら、手のジェスチャーで機体を操縦できます。視線と飛行方向を分けられるため、従来のドローンでは不可能だった自由度の高い飛行が可能です。
8K映像を自在に編集可能
撮影した映像は、後からリフレームして自由に構図を変更可能。Tiny Planet やホライゾンフリップなど多彩なエフェクトを適用でき、SNS用の縦横比変換にも高画質のまま対応します。
これにより、1本の映像から複数アングルや作品を作り出すことができます。
軽量設計で旅先や日常でも活躍
重量はわずか 249g。多くの国や地域で免許不要で飛行でき、旅行やアウトドア、日常の記録にも最適。コンパクト設計により、持ち運びも容易です。
安全機能も充実
ペイロード検知機能で不正利用を防止し、リターントゥホーム機能で安全な飛行をサポート。Gripコントローラーは自然な動きに追従し、初心者でも直感的に操作できます。
主なスペック・特徴
世界初の8K 360度全方位撮影
上下レンズ構造と高精度ステッチング
Visionゴーグルによる没入型フライト
Gripコントローラーで直感操縦
249g軽量設計(免許不要の国多数)
多彩な編集エフェクトとマルチアングル出力
安全機能(リターントゥホーム・ペイロード検知)
発売時期と参加型プロジェクト
A1は2026年1月に世界同時発売予定で、価格やセット構成は後日発表されます。
現在、公式サイトでは世界中のクリエイターを対象にした 「Antigravity Co-Creation Project」 を実施中。試作機を用いた映像制作やフィードバックを通じて製品開発に参加でき、総額2万ドル(約280万円)の賞金獲得チャンスもあります。
詳細は www.antigravity.tech/hub を確認してください。
当社の AI エキスパートにご連絡ください
当社の AI ソリューションについてご質問がありますか? カスタム AI ツールをお探しの場合でも、サポートが必要な場合でも、コラボレーションをご希望の場合でも、当社がサポートいたします。フォームにご記入いただければ、当社のチームができるだけ早くご連絡いたします。